松田聖子ちゃん
▼ページ最下部
001   2011/03/21(月) 00:12:05 ID:gTR34/AnK.   
 
明菜スレがあったのでこの人のスレも立ててみました
 返信する
 
 
002   2011/03/21(月) 00:27:00 ID:ahv62TZwGw    
 
003   2011/03/21(月) 06:43:58 ID:R/eiMWKZj.    
ウソ泣きアピールで 
 やらせハリウッドのワンシーンでTAXの乗客?   
 キライな女だが 
 歌は好きだ 
 特にバラード系は甘く誘い、ささやくような歌唱力は素晴らしい 
 皆、美空ひばりと言うが(低音から裏声ファルセットが気色悪いと感じるが)   
 沖縄出身の歌手には無い 
 奄美出身の歌手の変な裏声の歌も気色悪い!!   
 奄美民謡は島内だけにしとき 
 闘牛だけが楽しみな島民よ   
 これだけ忘れられた島も有るんだ 
 全部、日本人なんだ 
 みんな同じ日本人 
 この言葉に深い意味が有るんだ 
 良く考え、その意味をソレゾレに見つけ出せ   
 人は人を傷付け殺す事も出来る 
 人は人を助け自らが犠牲になる事も惜しまない 
 人は人をお互い様と慰め合い、そして協力し自立して行く 
 その自立を応援するんだ 
 今、悲しみや恐怖からようやく脱した人達を   
 人は人に無関心だった 
 ダガ、今は違う 
 人が人を助け合うと 
 素晴らしい命を救おうと   
 この素晴らしい民に幸福有れ 
 日本人にバンザイ
 返信する
 
 
004   2011/03/21(月) 08:21:36 ID:YDRhBP3hLY    
今の日本には松田聖子のようなアイドルが必要だ。				http://bbs83.meiwasuisan.com/bbs/1980s/img2/13006339250004.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	4575814	
 返信する
 
 
005   2011/03/21(月) 10:51:32 ID:Mz2sOuTGaI    
スレ画の eighteen の振付がかわいかった、という記憶があるよ。 
 この人の時代は、曲のクオリティが高かった。   
 カラオケ需要に合わせて、歌いやすく作るとか、 
 人気歌手が作詞も兼ねて印税2倍ゲットとか、 
 そういうあさましいスキルがなかった時代ですな。
 返信する
 
 
006   2011/03/21(月) 14:01:51 ID:gTR34/AnK.    
あまり知られていないことだが 
 佐野元春も曲を提供している
 返信する
 
 
007   2011/03/21(月) 14:53:01 ID:YDRhBP3hLY    
今聴きなおしてみると、歌唱力の高さを再認識させられる。				http://bbs83.meiwasuisan.com/bbs/1980s/img2/13006339250007.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	5733356	
 返信する
 
 
008   2011/03/22(火) 18:24:00 ID:t5rLpJI50Y    
河合奈保子とのデュエット 
 ザ・ピーナッツの「ふりむかないで」				http://bbs83.meiwasuisan.com/bbs/1980s/img2/13006339250008.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	13374069	
 返信する
 
 
009   2011/03/23(水) 18:57:56 ID:5VhXOaq10w    
Air Supplyの「Here I am」をカバー				http://bbs83.meiwasuisan.com/bbs/1980s/img2/13006339250009.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	36798	
 返信する
 
 
010   2011/03/24(木) 07:11:54 ID:dKlL8AcZrM    
 
011   2011/03/24(木) 20:25:41 ID:0C6D7oMoMA    
チェリーブロッサム 
   一口に桜といっても、山桜、八重桜、ソメイヨシノなど種類があって、花言葉もそれぞれ 
 細かく分かれていたりする。 
 で、おそらく作詞の三浦徳子さんはソメイヨシノの花言葉「高貴、清純、精神愛、優れた 
 美人」をイメージして詞を作ったんじゃなかろうかと勝手に推測している。 
 三浦さんの出身地である青森県弘前市の弘前公園は「さくらまつり」で有名だけど、その 
 桜もソメイヨシノ(吉野桜)だし。 
 「チェリーブロッサム」という題名が花言葉への提喩だと解釈すれば、歌詞に桜を連想さ 
 せる言葉が全く含まれていないことも得心が行く。				http://bbs83.meiwasuisan.com/bbs/1980s/img2/13006339250011.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	6267553	
 返信する
 
 
012   2011/03/24(木) 21:23:51 ID:0C6D7oMoMA    
訂正 
   × チェリーブロッサム 
 ○ チェリーブラッサム
 返信する
 
 
013   2011/03/24(木) 21:25:18 ID:d.6T35Pn6.    
今見ると低レベルだけど、当時はそれが良かったんだよな〜
 返信する
 
 
014   2011/03/24(木) 22:18:24 ID:dKlL8AcZrM    

全員集合にも出ててコントも結構面白かった
 返信する
 
 
015   2011/03/25(金) 00:26:44 ID:bo/BZZO6FE    
 
016   2011/03/25(金) 00:29:10 ID:bo/BZZO6FE    
アイドルとしての完璧された個性は凄いと思うんだけど、個人的には顔や性格は余り好きではなかったw  
 でも曲は結構好きなの多い。瞳はダイヤモンドの歌い出しは今聴いてもゾクゾクっと来る。
 返信する
 
 
017   2011/03/25(金) 21:19:52 ID:LrXJKcOtEY    
[YouTubeで再生]

ヒットメドレーライブ'83 in 赤プリ   
 「天国のキッス」から「瞳はダイアモンド」あたりが松田聖子の完成型だと思ってる。 
 所謂「83型聖子」。 
 容姿、声質、表現力の面で熟成し、楽曲との位相がぴったり合った時期。
 返信する
 
 
018   2011/03/25(金) 23:22:22 ID:2HBj2WZlZg    
 
019   2011/03/29(火) 02:08:39 ID:N5yJ5J40LI    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:107 KB
有効レス数:303 
削除レス数:6 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
1980年代掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:松田聖子ちゃん
 
レス投稿