シャネルズ
▼ページ最下部
001 2014/02/09(日) 15:26:05 ID:.FjGhe/.d6
002 2014/02/09(日) 16:34:41 ID:WZu96uSINY
ゲーセンにたむろってた頃思い出すよ、子供だったなー。
返信する
003 2014/02/11(火) 06:28:06 ID:XNKplQGw8E
004 2014/02/14(金) 09:33:14 ID:p1omKuAkBk
わいせつ事件しか記憶にない。
田代が加わってなかったのが今でも不思議。
返信する
005 2014/02/14(金) 22:18:43 ID:u3sCxAM8Dg
当時の音楽番組に出演しているのをVHSビデオにかなり録画して保存していたが、
カビやら巻きついたりしてみんなダメになった。
返信する
006 2014/06/19(木) 16:06:29 ID:do2O9zvOhM
007 2014/07/18(金) 07:12:16 ID:4K4agIXT0E
008 2014/07/18(金) 18:45:29 ID:4f44t.bwSQ
009 2014/11/07(金) 20:37:26 ID:9dseXuMG/o

田代は何であんな事したんだ?
女には不自由してないだろ。
返信する
010 2015/02/01(日) 06:40:28 ID:Gu9HSVtqXo
011 2015/06/21(日) 16:42:54 ID:EF8fDblCws
012 2015/07/10(金) 15:10:08 ID:72UVdEeFME
013 2015/10/31(土) 05:38:32 ID:t7l6JdBakA
014 2015/10/31(土) 06:41:17 ID:YFSztOKSHk
015 2015/12/18(金) 09:42:03 ID:9NwutOAAV.
デビュー曲の「ランナウェイ」でランクインした。中継先から質問を受けるコーナーがあって、集まった人たちの一人が(少年だった)、
『どうして黒人のくせに、フランスの香水をつけてるんですか?』
と訊いた。私は、ほとんど絶句するくらい、ショックを受けた。シャネルズのリーダーの鈴木雅之さんが、きちんと質問に答えていたが、私の耳にはあまり届いていなかった。あの子には、それが差別の言葉になるとはわからないのだろう。周りに、平気で、そう言う発言をする大人がいるのだろう。シャネルズが歌い、次のスポットライトのコーナーが終わり、コマーシャルがあけてから、私は、誰に相談したわけでもなく、喋りだした。
「さっき、『黒人のくせに』とおっしゃいましたが、それは、あなたが、そのつもりがなくても、人を傷つけてしまう言葉なんです。皮膚の色や、国籍で、『何々のくせに』と言うのは、やめてほしいと思います。そういう高みから人を見下すような言い方は、絶対にしないで下さい。涙が出るほど、つらい思いがしました」
私がそう言うと、久米さんは「黒柳さんが泣いていますから、もうやめて下さいね」と言ってくれた。歌い終えた出演者の方々も、拍手を送って下さった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:45
削除レス数:52
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
1980年代掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:シャネルズ
レス投稿