2040年
▼ページ最下部
001   2011/04/15(金) 18:52:49 ID:hgbd/msDjU   
 
タイトルどおりこのスレは現在2040年です。  
 2040年のつもりで適当なこと書いてください。    
 どういうことかいろいろ説明したいところですが  
 ちょっと腹減ったのでピザでもダウンロードするかな
 返信する
 
 
057   2011/05/11(水) 15:34:46 ID:GqY9F7Cg0E    
>>30  おめでとう!俺もアンドと結婚して5年たったよ 
 先日ついにベビーアンドロイド保育許可が下りたんだ 
 大人になるまでの1年メンテ費用がきついけどなんとかがんばる!
 返信する
 
 
058   2011/05/13(金) 23:34:32 ID:DWv/cCFiE6    
うちのナクアダジェネレータが壊れたから、そろそろZPMに変えようと思ってるんだけど、 
 だれか安く手に入るショップ知らない?
 返信する
 
 
059   2011/05/14(土) 12:39:16 ID:PZoDQjrnmg    
「30年位前はガソリン1L160円、高いと感じてたけどなぁ。 
 でもウチの車リッター45キロ走るから、1L250円でも 
 昔より燃料代安いけどね。」   
 「えっ!?まだエンジン付乗ってるの?ウチはもう15年前から 
 モーターのみだよ。」
 返信する
 
 
060   2011/05/15(日) 10:00:00 ID:IUVXMJMzoA    
日本中が像の足だらけで平野部はほぼ立ち入り禁止区域なって十数年。 
 皇居が軽井沢に移ったおかげで長野県の地価が軒並み値上がりして 
 南アルプス市の地価が旧銀座の地価より高くなったとニュースで報じていた。 
 昔は「田園調布に家が建つ」なんでギャグもあったのに…
 返信する
 
 
061   2011/05/15(日) 12:26:24 ID:y5M8oxMUOI    
我が党日本支部書記長杉村はここが日本だった時も政府で働いていたんだよ。
 返信する
 
 
062   2011/05/15(日) 18:55:51 ID:VkkiRPFIEo:DoCoMo    

2040年も私が総理やってます
 返信する
 
 
063   2011/05/23(月) 00:06:31 ID:WCQ2xAdnks    
>>62  最初は頼りなかったけどその後の巻き返しがすごかったよな 
 一気に原発事故問題を解決してその後の東北復興の手腕は惚れ惚れしたよ
 返信する
 
 
064   2011/05/23(月) 18:50:30 ID:42tTPAGJjM    
 
065   2011/05/29(日) 10:25:48 ID:MNjO1OXnEA    
右足が傷んできたから先週交換したんだ。 
 やっぱり新品はいいね。爪の伸び方がハンパない。 
 ところで皆んな知ってる?江頭14:50総理が昨日出産 
 したんだって。父子ともに健康って。
 返信する
 
 
066   2011/05/31(火) 19:34:14 ID:VMGRL9lvAo    
 
067   2011/06/04(土) 07:15:00 ID:pjiN5rIrCY    
>>66  標準搭載されているホログラムUIは檄遅! 
 昔懐かしい二次元UIにしてみたら?
 返信する
 
 
068   2011/06/04(土) 11:49:26 ID:r/dsA5a1wU    
新宿区の旧都庁跡地に平成の時代をモデルにした 
 アミューズメント施設、日本平成村が出来ることが分かった。   
 平成年間はそれまでとは違う革新的な技術が一般庶民に 
 広がった時期でもあった。   
 携帯電話やインターネットの爆発的な普及、 
 一般世帯向け太陽電池、今の電気自動車の普及のもととなった 
 ハイブリッド自動車、デジタルメディアの発達に伴う 
 TVの地上波デジタル放送への切り替えなど。
 返信する
 
 
069   2011/06/04(土) 16:44:13 ID:zW0E7O6kkM    
我是中国的日本民族。 
 我爸看得懂日语。但是,我不会。
 返信する
 
 
070   2011/06/05(日) 10:48:14 ID:T8MmPNsfqI    
中国が共産党一党政治をしてた頃は 
 アジアの悪夢だったな。   
 今は各自治区が独立国になって平和になった。
 返信する
 
 
071   2011/06/15(水) 01:54:21 ID:P77qiD8.9k:DoCoMo    
さっきAmazonで非汚染水をポチッた。6万は高過ぎ。
 返信する
 
 
072   2011/06/16(木) 04:17:56 ID:HVK71EwNNs:au    
マジレスすると、2040年くらいじゃ、今の生活とほとんど変わってないだろう。 
 夢壊しちゃって悪いけどね。2500年くらいだったら想像できないくらい変わってるんだろうな。
 返信する
 
 
073   2011/06/17(金) 03:34:18 ID:W.RJp3n9Lg:DoCoMo    
ずっと田舎で自給自足の暮らしをしてるんだけど、 
 俺の村でもついに人口規制と村区域内の全ての土地不動産の売買禁止が条令されたよ。   
 5家族もこの村に越されて来たからね。 
 さすがに村で面倒見切れないよ。   
 俺の村は毎日何百人もの純日本人の申請が後を絶たなくて、何だかな可哀想だよ。 
 だけどみんなが都会や街を捨てるのも理解できるよー。 
 なんせ今や3人に1人は中国人だもんな。
 返信する
 
 
074   2011/06/17(金) 19:37:58 ID:qolRrfdf5M:DoCoMo    
2040年も俺はDoCoMoから『また大阪かw』とレスしているだろうw
 返信する
 
 
075   2011/06/17(金) 20:26:00 ID:rU9jI5u6VA    
いつになったら片付くんだよ。 
 放射性物質を含んだ浄水場の汚泥や、土壌除染用の枯れたひまわり! 
 ブルーシートで囲っただけでお役所は「管理してます」だとよ! 
 国道や高速道路のわきにも置いてあって、こりゃシケインか?
 返信する
 
 
076   2011/06/18(土) 11:43:41 ID:OFIhjhXHgA    
 
077   2011/06/18(土) 21:53:25 ID:5oJajoEjPQ    
>>72  逆にSF小説とかで、25世紀や30世紀の話なのに、文化・風俗や人々の価値観が 
 現代とほとんど変わってない作品は萎える。 
 作者の想像力不足なのか、単なる手抜きなのか…。   
 SFどころかまともな小説ですら無いけれど、「リアル鬼ごっこ」は特にひどかった。 
 「西暦3000年。医学も科学も今とは想像がつかないほど発達している」という設定なのに、 
 ガムは百円で買えて、紙の新聞を読んで、新幹線で移動して、真空管テレビ見て…etc.   
 あまりにひどかったので、映画では未来世界ではなくパラレルワールドという設定に 
 変えざるを得なかったようだが…。
 返信する
 
 
078   2011/06/18(土) 22:55:55 ID:PGvTCpOo86    
今年の夏は家族でジュラシックサファリに行くつもりだけど誰か行った人いる?
 返信する
 
 
079   2011/06/19(日) 15:21:54 ID:lga8t9ezx6    
この間行った。 
 トリケラトプスの背中に乗れるツアーは 
 マジお勧め。
 返信する
 
 
080   2011/06/19(日) 23:21:19 ID:lsMkcBrU7I:SoftBank    
7歳の時発病した歳甲状腺癌で薬が手放せない 
 来週3度目の手術    
 親は何で疎開してくれなかったんだろう
 返信する
 
 
081   2011/06/20(月) 19:27:40 ID:1HYjSocwJc    
やっとF-ZEROグランプリが開催されたな。
 返信する
 
 
082   2011/06/21(火) 09:19:23 ID:mHD9XNg4aU    
 
083   2011/06/21(火) 20:40:00 ID:ofjVVDlt2Q    
最近は染色体美人でないと結婚できない。 
 容姿端麗/才色兼備でも染色体が綺麗でないとNG。 
 男も染色体イケメンでないとモテない。 
 婚活パーティーは染色体の顕微鏡写真の交換から始まる。
 返信する
 
 
084   2011/06/23(木) 15:30:23 ID:DmndIhQM/I    
>>83  「ガタカ」みたいな遺伝子差別社会が到来する可能性は高そうだね
 返信する
 
 
085   2011/06/25(土) 14:55:03 ID:R5OUh5YBiA    
TENGAから出た女子高生は最高だぜ! 
   本物と見分けが付かないんだ。
 返信する
 
 
086   2011/06/25(土) 17:30:41 ID:OAcVr/gVZM    
 
087   2011/06/29(水) 20:19:30 ID:U3Z8IABxB.    
日本列島全域を汚染した放射性物質があまりの超高濃度なので 
 放射能/放射線の量や強さを表す単位がデノミネーションされました。   
 ・1テラベクレル →1ベクレル 
 ・1ギガシーベルト→1シーベルト 
 ・1メガグレイ  →1グレイ   
 あくまで国内表記なので国際的にはJAPANの"J"を付けて「JBq,JSv,JGy」と表記します。
 返信する
 
 
088   2011/07/02(土) 21:07:12 ID:XwoV1J166c:DoCoMo    
また立体盗撮でアイドルが被害だってさ… 
 マンションの玄関先に仕掛けられてて、通ったら立体スキャン、直結したジェル生成機で即立体化。 
 犯人は部屋から原型持って即逃走。 
 成分感知レーザーで服着てても無意味だからな… 
 身体の凹凸を寸分違わず立体化してどっかの市場で高値で流すのかと。 
 市場報告あればヨロです。
 返信する
 
 
089   2011/07/02(土) 23:28:12 ID:ggtU8uMNtg    
オレは今でも酒・タバコ・ガソリンバイクでロックだぜ
 返信する
 
 
090   2011/07/04(月) 12:12:30 ID:gEBKTVGcQk:au    
先月70歳になったのに、まだ年金払わなきゃいけないお…
 返信する
 
 
091   2011/07/05(火) 09:46:48 ID:bPYs9eI9sY    
結局やっぱり年金システム破綻して俺ら年金もらえねーじゃねーか! 
 払い損だ。
 返信する
 
 
092   2011/07/06(水) 20:07:30 ID:C28.DI884Y    
>>90 >>91 知らなかったの? 
 2015年に"税と社会保障の一体改革パート3"で年金が廃止されて老人税が導入されたんだよ。 
 それまで払っていた年金の保険料は税金として徴収される。 
 老人税は74歳までに前納が義務付けられて滞納すると滞納税を徴収されるよ。
 返信する
 
 
093   2011/07/06(水) 20:58:37 ID:r0rvV8un6w:au    
 
094   2011/07/06(水) 23:50:15 ID:.VHsgzghMk    
  テレビの「なつかし」番組に 
 大人になったAKB48が2010年代当時の衣装で再登場!!
 返信する
 
 
095   2011/07/07(木) 11:07:22 ID:O7m59Orp/6    
>>94  ああ、あいつらか… 
 もっと早くに脱いでたらこんなことにはならなかったのに…
 返信する
 
 
096   2011/07/12(火) 22:26:55 ID:KK2qKcn8I6    
やっぱ、あの時全ての原発止めときゃ良かったんだよ。
 返信する
 
 
097   2011/07/14(木) 01:28:54 ID:.FYwwsZgOw    
 
098   2011/07/14(木) 04:23:51 ID:UmFVS5qrts:au    
今年の秋休暇には、ジョン・レノン生誕100周年記念式典に行く予定
 返信する
 
 
099   2011/07/14(木) 11:42:19 ID:l3dok8T/QA    
ああ、ジョン・レノンってクラシックの人でしょ?
 返信する
 
 
100   2011/07/14(木) 16:36:01 ID:UmFVS5qrts:au    
 
101   2011/07/14(木) 20:55:25 ID:LAtFHYTo6g    
明日、新車のスーパーカブがうちに来る! 
 もう50年以上モデルチェンジしないで売っているそうで 
 累計100万台売れたそうだ
 返信する
 
 
102   2011/07/15(金) 04:02:25 ID:V9cTR3s7Dk:au    
カブ、いいなぁ 
 うちのエリアは条例でエンジン付き車両の個人所有禁止だからなぁ… 
 あっ!?やべ…日本語使ってるの警察に見られた!また罰金払わなきゃいけねぇのかよ…
 返信する
 
 
103   2011/07/16(土) 06:38:15 ID:DzFxqeIgyM    
メタンハイドレートの採掘に失敗してそこらじゅうからメタンガスが大気中に放出。 
 地球温暖化が加速されて日本から四季が失われ、雨季と乾季の二季になって早十数年。 
 また長い乾季がやってきた。 
 去年はサバンナビズだったが今年はデザートビズだそうだ。 
 アラブ服を纏った輩が街に溢れてる。 
 部長は白い族長服でアラビアのロレンス気取りだ。社長にカマ掘られるゾ!
 返信する
 
 
104   2011/07/16(土) 21:59:28 ID:FKhAMptgxg    
外国人参政権から外国人政権になって最後に韓国人政権になってからいま何年目だっけ?
 返信する
 
 
105   2011/07/17(日) 13:06:44 ID:oZNd2h3yZo    
 
106   2011/07/18(月) 18:17:59 ID:WURjxeZnvw    
70年ぶりに大阪万博開催だってさ。 
   今度は、ジミー大西がオブジェ作るって。
 返信する
 
 
107   2011/07/18(月) 22:03:37 ID:CqZuNRMKAw    
今日の熊谷の気温、ついに45度超えたってさ。
 返信する
 
 
108   2011/07/20(水) 22:06:47 ID:z/g2xAO1A2    
今頃は、よりよい日本になっているはずだったのに・・ 
 いつまで長生きするつもりなんだよ、団塊のやつら! 
 元気すぎるだろ。
 返信する
 
 
109   2011/07/21(木) 02:27:31 ID:7R9ONRNK.I    
石原都知事(108)、 
 9回目の東京五輪誘致に意欲
 返信する
 
 
110   2011/07/21(木) 14:30:41 ID:YZ9LhUlFpw    
味の素が去年からゲームハード事業に乗り出して、 
 ナノマシン・ハード出したじゃん?錠剤型の。 
 昨日買ってきてさっそく服用したんだけど、 
 それから下痢がとまらない。 
 中古屋に売っちまおうかと思うんだけど 
 上手い具合にアンインストールする方法ってわかる?
 返信する
 
 
111   2011/07/22(金) 08:31:20 ID:xo9W9nWy0Q:au    
今日もか〇み@が自演&荒らしやってるよ… 
 30年も、よ〜やるわ…
 返信する
 
 
112   2011/07/22(金) 10:54:34 ID:XGAIa8P0oU    
>>110  相性が悪かったみたいだねー 
 アンインストールソフト(顆粒タイプ)なら大正製薬が出してるよ 
 ESC-110がいいかと
 返信する
 
 
113   2011/07/22(金) 11:42:29 ID:J1CWiTVnbg    
>>112    記憶違いかもしれんが、 
 その薬って、うかんむりの漢字だけ認識できなくなるって 
 副作用なかったっけ?
 返信する
 
 
114   2011/07/26(火) 12:17:17 ID:tH.oEHHno.    
いいなあ〜お金持ちは!ピザが食べれて… 
 おいらの稼ぎじゃ得体の知れないジャンクフードしか食べれない。 
 財政危機で日本がIMFの管理下に入ってから給料は五分の一になっちまった。 
 企業や金持ちの資産も五分の一になったけど格差はそのまま…
 返信する
 
 
115   2011/07/27(水) 14:20:24 ID:t4k0bS05uM    
 
116   2011/07/27(水) 19:15:40 ID:fLdg7GHs7w    
 
117   2011/07/28(木) 05:24:39 ID:laiJ6JmJMA    
嫁の電池の持ちが悪くなってきたので 
 取り替えようと思う。子供を発注したばかりなので 
 支払いが大変だ。
 返信する
 
 
118   2011/07/29(金) 10:13:38 ID:i4WgWKKguU    
 
119   2011/07/30(土) 02:11:16 ID:e1m9c3S1oI    
日韓トンネルでデモだって。 
 ノーベル賞を妨害したとかなんとか・・
 返信する
 
 
120   2011/07/30(土) 17:10:02 ID:sy0SxU0gTo:DoCoMo    
 
121   2011/07/31(日) 04:56:47 ID:BGDi15CSbs:au    
 
122   2011/07/31(日) 19:22:01 ID:JPMzOJP4Dc    
 
123   2011/07/31(日) 19:25:16 ID:d88RIglMcQ    
ををっ。モニターでテキスト文字を読む掲示板があったとは。 
 10年ぶりに脳神経直結I/Oをはずしてキーボートとモニターで読み書きしてみたよ。 
 うれしいなぁ。ワシのような平成レトロアナログおやじは 
 キーボードでテキスト文字を打ってると安心するよ。
 返信する
 
 
124   2011/08/01(月) 00:38:34 ID:czMfgIyHnk    
地デジ終了かぁ 
 そりゃあ今じゃ宇デジの時代だもんな
 返信する
 
 
125   2011/08/08(月) 20:25:14 ID:450ZvijfR6    
体に悪いとか言いながらも好きなものを好きに食べられた時代って良かったよな 
 酒なんてもう20年飲んでねえw 
 通報とか言うなよな、昔は当然の事だったんだから
 返信する
 
 
126   2011/08/09(火) 18:08:19 ID:bqbQfID66Y    
ついに1/144ガンダム・自立歩行モデルがバンダイから発売。 
 定価¥38000のところ、¥35000。
 返信する
 
 
127   2011/08/10(水) 10:46:13 ID:8QAxViLvgU    
>>126  ガンプラといえば、3DHG(立体ホログラムグレード)シリーズの展開は 
 短命に終わっちゃったね。   
 やっぱり実際に手に取って触れるアナログな魅力こそが模型の醍醐味 
 なんだろうなあ。
 返信する
 
 
128   2011/08/21(日) 11:03:01 ID:cpEr0NJ0ck    
シリーズ復活した水戸黄門は誰が演じてるの
 返信する
 
 
129   2011/08/21(日) 14:03:00 ID:UIZpDZeBbw    
>>128 メカ黄門だからCGだよ!   
 黄門様が印籠を出すと、助さん・格さんと三体合体して 
 グレート黄門様が悪代官を成敗するワンパターン。 
 ホログラム放送なので、お銀さんの入浴シーンが楽しみ。
 返信する
 
 
130   2011/08/24(水) 18:19:12 ID:2RJgMrVcgU:au    
ワンピース全巻セット売りたいんだけど4tトラック借りれば積める?。 
 レンタカー代の方が高くつくかな? 
 売却経験者ヨロ。
 返信する
 
 
131   2011/08/28(日) 20:56:47 ID:WyKKKBminI:DoCoMo    
え?携帯電話?? 
 へえ〜、手に持って話してたんだ… 
 え?ボタンおすの?相手の番号を?   
 うわ!でかっ! 
 こんなでかくて不便で格好悪い電話とかいう物で会話してたんだ。
 返信する
 
 
132   2011/09/12(月) 21:33:37 ID:2Iqo/HwXOU:au    
全面核戦争から28年 世界人口約3万人 地下で生活
 返信する
 
 
133   2011/10/10(月) 01:28:56 ID:kqSUu9MHX6:SoftBank    
2011年の大震災から地殻変動が続発 
 かつてシナとロシアのあった所は全て海になった 
 日本付近は逆に隆起して結局面積が5倍に・・
 返信する
 
 
134   2011/11/25(金) 12:45:10 ID:SarWLVubpE    
アンドロイドとの性交も、童貞卒業と見做すっていう判例が出てから5年。 
 でも金がなくてアンドロイドを買うことも借りることも出来ず、相変わらず童貞のまま。
 返信する
 
 
135   2011/11/26(土) 11:05:26 ID:tWFlEwL812    
 
136   2011/12/01(木) 19:00:54 ID:uhUSGxVdc.    
諸外国が食べ物を輸出しなくなり日本は極度の食糧危機になる
 返信する
 
 
137   2011/12/01(木) 23:44:36 ID:nr2eLWQFRk    
 
138   2011/12/06(火) 18:13:39 ID:NZTltJCYIY    
3Dプリンタで作ったアイドルの実物大コピーフィギュアは凄いな 
 おっぱいはもちろん、お尻や陰部まで精巧に作られてるんだもんな 
 関節動く高級シリコン製のやつが一番の売れ筋か 
 近々法律で禁止されるだろうな
 返信する
 
 
139   2011/12/07(水) 11:48:18 ID:WnQf9K/Bhg    
今のガンダムはガンダムとは認めないね。あんなの別にガンダムでやらなくてもいいじゃん。 
 黙って初代ガンダム見てみろ。ザクの良さもわからないゴミどもめ。
 返信する
 
 
140   2011/12/07(水) 21:13:42 ID:aVbqJiFC.k    
>>139  どんなガンダムか気になる(;´瓜`) 
 知りたいような知りたくないような…   
 でもまあ、確かに30年後にもバンダイという会社が存続していれば、 
 ガンダムというコンテンツにしがみつき続けている可能性は高いかも
 返信する
 
 
141   2011/12/07(水) 22:05:47 ID:J33XGmTe0o    
3Dプリンタ、昔は出力に何時間もかかったそうだね。
 返信する
 
 
142   2011/12/11(日) 10:47:54 ID:oKxfsNavlM    
とりあえず、キーボードとマウスは近づいたね
 返信する
 
 
143   2011/12/13(火) 15:03:12 ID:4xGtibLn9.    
明日は珍しく配給所で大豆が配られるぞ。 
 先着50人分だから今から並んだ方がいいかも。
 返信する
 
 
144   2011/12/17(土) 02:37:44 ID:nzNaf6Vj.M    
 
145   2011/12/17(土) 16:19:00 ID:I90Zm4MZV.    
 
146   2011/12/19(月) 21:11:15 ID:RDTyhYLIfs    
明日は出張で朝から博多に転送だ、うわさではテレポートすると今の自分は消滅するって本当?
 返信する
 
 
147   2011/12/19(月) 23:11:31 ID:Emu1S/jsOo    
>>146  厳密に言えばそう。   
 転送元で一旦分解された段階で、主観的にはあなたは死に、永遠に意識が途絶えることになる。 
 しかし、客観的には、転送前のあなたと転送後のあなたは何も変わらず、一切見分けが付かない。 
 転送先に出現するのは、あくまでも「あなたの記憶と思考と身体的特徴をそっくり受け継いだ別人」 
 ということになるが、今となってはそんなスワンプマン問題など些細なことだ。   
 たとえ人々が真実を知っても、人類は、一度手に入れたこの利便性を今更手放すことは出来ないだろう。 
 何より、これで何の不都合もなく世の中が回っているのだから。   
 俺なんか、友人のいたずらで、眠っている間に俺の脳の中身をデータ化して移植したアンドロイドに 
 置き換えられてしまっていたらしいんだけど、言われるまで家族も自分も全く気が付かなかったよ。
 返信する
 
 
148   2011/12/21(水) 18:59:29 ID:ufLNU/ZqKg    
アンドロイドって言えば、昔あったねそんなOS(すぐ消えたけど・・
 返信する
 
 
149   2012/01/11(水) 22:48:00 ID:08f6joG/D6    
>>148  夏休みに里帰り転送したとき 
 ペットのミケが居なくなってしまったんだニャー
 返信する
 
 
150   2012/01/12(木) 12:18:46 ID:TldOM19AsA    
今年の年末恒例「ガキ使い笑ってはいけないシリーズ」は、「絶対笑ってはいけない木星探査」か・・・ 
 去年の松ちゃんの長女と梅宮アンナの長女の漫才は良かったな。
 返信する
 
 
151   2012/01/13(金) 12:24:41 ID:waw852hnSs    
新東京スカイタワーの高さが3000メートルだってさ。
 返信する
 
 
152   2012/01/14(土) 23:57:11 ID:ekKa2l.eTs    
某所に手のつけられない荒くれの死刑囚がいて、看守達もほとほと手を焼いていた。 
 そこで、神父様が呼ばれた。 
 その神父様、なかなか良く出来た人で、彼と独房で会う時に、聖書の中に小さな紙切れをしのばせていた。 
 最初は、『声を出すな。お前を救う作戦がたっている』とか言う感じで。 
 彼はそれを見て、神父はグルだと思って、自分のボスが助けてくれると確信していた。 
 会う度にメモが増えていった。『作戦は順調』とか、『もうすぐだ』とか。 
 そして、最後の日に渡されたメモにはこう書いてあった。 
 『作戦決行は、最後の瞬間』   
 彼にとってこの世で最後の日。 
 最後の夕食を食べ、神父に最後の祈りを聞いてもらい、 
 看守に引き連れられて電気椅子に向かい、最後に顔の前にカバーがかけられる瞬間まで、 
 彼は笑顔だった。   
 彼の死後、「一体、荒くれだった彼を、どうやって大人しくさせたのか」と問われた神父は、 
 その看守に答えました。 
 「私は彼に『希望』を与えたんです」
 返信する
 
 
153   2012/01/17(火) 00:43:27 ID:H7N2kdpsNs    
 
154   2012/05/01(火) 17:40:23 ID:ppsZLUYaI6    
 
155   2020/09/05(土) 01:43:32 ID:meaA9yKfJE    
 
156   2020/09/26(土) 02:26:17 ID:7228KPwURI    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:51 KB
有効レス数:157 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
未来掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:2040年
 
レス投稿