妖怪人間ベム


▼ページ最下部
001 2010/09/05(日) 11:12:26 ID:kiBsFSji2Y
早く人間になりたい

返信する

002 2010/09/05(日) 12:19:00 ID:iF5rdzRA3Q
003 2010/09/05(日) 19:17:48 ID:kiBsFSji2Y
まあ平成生まれには少し難しいかもしれん

返信する

004 2010/09/05(日) 22:20:49 ID:YF.CG0iIuY
ちょうど春ごろCSで再放送してたから
3才のうちの息子には全話見せた

今ではオープニング曲はほぼ歌えるようになり
「暗い音のない世界でひとつの細胞が分かれていき…」
とナレーションを言ってあげると
パララーパララーパララーパララー
ダァァァーン…とタイトリングの音真似までする

僕たちは、ベロ!べロ!
仲良しさ、ベロ!ベロ!もほぼ歌える

幼稚園では歌うなと言ってあるが…

返信する

005 2010/09/06(月) 21:51:02 ID:vI.kRiqQxY
>>4 三才ですか 間違いなく平成生まれですね

この作品は登場キャラの指が三本とかの理由でOAされなくなったらしいの
ですが、スカパーならOAできるんですね

返信する

006 2010/09/08(水) 00:39:31 ID:B6WGmnTBQM
ベム・ベラ・ベロはドイツ生まれ

返信する

007 2010/09/08(水) 22:36:56 ID:GWmwPwRq/Y
せっかく仲良くなった子と別れる事になり悲しんでいるベロを見て、
「まだ子どもだから、ふさぎ込むのも仕方ない」みたいなことをベムが言うシーンに、
思わず「おまえら、一つの細胞から生まれたんだから同い年じゃないのか?」
と突っ込んでしまった私は、ひねたガキだったのかなぁ。

返信する

008 2010/09/09(木) 02:41:04 ID:kK9vldugAo
>>7
いや、論理的で賢いガキだぞ。
俺なんか、ベム=父 ベラ=母 ベロ=子供 という誤認識をしたバカガキだった。

返信する

009 2010/09/09(木) 13:45:16 ID:oLILxHrp56:au
遠近感を無視した画風の安っぽさが、何とも言えない味わうを出している。
北斗の拳の初期放映版も同じ様に安っぽい画風が 似合っていた。
例えば、犬を書いているつもりなんだろうが、怪獣モドキみたいな生物に見えたりする面白さは堪らない。

返信する

010 2010/09/09(木) 23:18:59 ID:li1lTlIhUo
011 2010/09/11(土) 18:10:10 ID:kJG4AhwlSU
このスレ人気(ひとけ)がないね
少しマニアックだからか?

返信する

012 2010/09/11(土) 18:27:29 ID:k7N9ykvkhQ
>>11
この板自体人気(ひとけ)がないのよ

返信する

013 2010/09/12(日) 00:17:49 ID:RgVC/eUvpE
最終回は魂を人間と入れ替えれば
人間になれるというオチだったな

ただの人間になれば弱くなるだけでメリットが無い

返信する

014 2010/09/12(日) 00:42:22 ID:DtvlYzxMX2
この東映動画のタッチ好きだったなぁ黄金バットも
何にしてもこの時代の子供向けの作品は完成度が高い
差別や偏見をこのアニメはテーマにしている
外観の醜さをもつ主人公達をとうして、子供たちに訴えたんだな
EDの曲がそれを歌っている。

返信する

015 2010/09/12(日) 15:07:33 ID:pwxnNGeTtE:DoCoMo
♪闇に隠れてレスる
♪俺たちゃ 引きこもり人間さ

返信する

016 2010/09/14(火) 18:43:25 ID:b2ZCYBAHRs
削除(by投稿者)

返信する

017 2010/09/15(水) 08:27:19 ID:9ZkHqigTsI
スレ画はなんか顔が違うなー

返信する

018 2010/09/16(木) 17:00:31 ID:4xKHGIOH3s
投稿→すぐ削除というアラシが出没中
今日のIDは oTNEG2H79o 
何をしたいのか、多分ヒマなんだろう

返信する

019 2010/09/16(木) 22:49:13 ID:uLvFt71cUk
>>18
そうやって構うから…

返信する

020 2010/09/17(金) 03:46:18 ID:U.6PyE6Iqg
黄金バットは、「何でこの人はいつも笑っているんだろう?」と思っていたな。
あと少女に呼ばれて出てくるから、なんてスケベな男だとも感じていた。

返信する

021 2010/09/27(月) 23:14:59 ID:Ela./Gtd6A
なあんだアク禁かと思ったら細々とsage活動してる

返信する

022 2010/09/28(火) 00:12:14 ID:hIYy1md2TY
オープニングテーマがかっこいい

返信する

023 2010/09/28(火) 12:01:34 ID:y2wQMC/wBY:DoCoMo
024 2010/10/05(火) 09:01:09 ID:qnT72e9Ui2
小林清志さんはこの時代から現在に至るまで現役です
40年以上続けるってすごいな

返信する

025 2010/11/29(月) 22:49:56 ID:3BExCkaMew
削除(by投稿者)

返信する

026 2010/11/30(火) 05:43:00 ID:GYwlMd/iyM:au
リメイクは指5本

事故などで指を欠損している子供に配慮

ガンタンクも放送禁止に

返信する

027 2010/11/30(火) 07:52:17 ID:19xj7rw8lM
指4本だったら、えらい騒ぎになったろうな!

返信する

028 2010/11/30(火) 12:37:14 ID:/16ZE.nUJw:DoCoMo
>>24
亀だけど…
バロム1の時点でオジサンだったもんなぁ。
で、いま現在もあの声の張り、平伏いたします。

返信する

029 2010/12/04(土) 00:01:46 ID:T.DyYVrXBA
この前、中島美嘉がベラの配役に決定って芸能ニュースが

返信する

030 2010/12/04(土) 21:06:17 ID:UQdYgRkVPk
指5本バージョンがあったとは知らんかったな。
去年(今年だったかな)再放送してたのは指3本だったし
今時つまらん配慮とか必要ないだろうに。

返信する

031 2010/12/05(日) 06:26:52 ID:e9MBZ9RDzE:au
目のつり上がりも甘い
目がつり上がっている子供への配慮

返信する

032 2010/12/06(月) 15:36:29 ID:VRKRmFDIcc
削除(by投稿者)

返信する

033 2010/12/08(水) 15:07:10 ID:p9NlnDfZkM
削除(by投稿者)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:58 削除レス数:15





1960年代掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:妖怪人間ベム

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)