マイティジャック
▼ページ最下部
001 2024/08/23(金) 02:03:17 ID:7GSt3NtA3c
円谷プロが大人向けに制作したスパイ・アクションSF特撮ドラマは
フジテレビ系で1968年(昭和43)に毎週土曜20:00に1時間枠で放送
当時としては破格の制作費1000万円を投入し発進したが平均8.3%の
低視聴率で期待外れとなり撃沈し全26話の予定が13話で打ち切られた
そこで子供向け30分番組に変更し残りの13話の穴埋めをする苦肉の策
1クール目は怪獣が登場しなかったが2クール目からは怪獣が登場した
返信する
002 2024/08/23(金) 04:54:53 ID:fLAVnLifZU
![](//bbs81.meiwasuisan.com/1960s/img2/17243461970002.jpg)
サンダーバードに影響されたというか、まんま、そのマネだったんだろ。
あとは、欧米のスパイ映画の要素を摘まんで適当に脚本化していた。
出ている役者がセコ過ぎた。それで安っぽくなっちまったんだな。
返信する
003 2024/08/23(金) 05:06:01 ID:ifJSBTgkgU
004 2024/08/23(金) 06:14:09 ID:By6.mFoBao
005 2024/08/23(金) 08:21:56 ID:HaZ6R8xyzY
![](//bbs81.meiwasuisan.com/1960s/img2/17243461970005.jpg)
サンダバード 見る
ステングレー 見た
Uフォー あったな
ウルトラ なんとなく
アトム リボンの騎士
巨乳の星
エイトマン
8823海底人
月光仮面
青の六号 読んでた
返信する
006 2024/08/23(金) 15:33:24 ID:e.pXugAWIM
![](//bbs81.meiwasuisan.com/1960s/img2/17243461970006.jpg)
チャ~ンチャ~ン♪
チャッチャラ~ン♪
チャッチャラ~ン♪
チャチャ~ン♪
青い海に~映えるか~げ♪
オ~イッ~イッ~ツザ♪
マイティジャッ~ク♪
遠い南の~サンゴ礁~♪
朝日が~波に~光る~頃~♪
マ~イティジャッ~クは行くう~う~♪
マ~イティジャッ~クイズゴ~イ~ン♪
マ~イティジャッ~クイズゴ~イ~ン♪
あかね雲を~よぎるか~げ♪
オ~イッ~イッ~ツザ♪
マイティジャッ~ク♪
遥か北の~ツンド~ラ~♪
夕日が~雪を~染める~頃~♪
マ~イティジャッ~クは飛ぶう~う~♪
マ~イティジャッ~クイズフラ~イ~ン♪
マ~イティジャッ~クイズフラ~イ~ン♪
返信する
007 2024/08/23(金) 18:30:58 ID:g84Oq8Ap9I
008 2024/08/23(金) 22:39:21 ID:SWwwhP4gP.
マイティハーキュリーなら知ってる。
ちょっと牛乳飲みたくなった
返信する
009 2024/08/26(月) 01:36:44 ID:bS31NwA5Qw
014 2024/08/30(金) 21:56:17 ID:sbDV5FhuUg
主役が「戦闘服なんかみっともないからスーツ着たシーンだけ撮影してくれ」なんて熱の無い事言ってごねたり
そんなのがヒットするわけないよな
返信する
016 2024/08/31(土) 16:26:31 ID:BAC82A8Gfg
019 2024/09/01(日) 22:26:20 ID:T34aVeh.d2
出撃シーンの水の描写は当時としてはかなり頑張ってるけど、
今の技術で見てみたい。白組野島さんのシミュレーションで。
返信する
020 2024/09/02(月) 02:01:58 ID:Av6y7JoM5U
ウルトラセブンの森次 晃嗣がゲストで出た回で名前が「団 超七」で妙な超能力みたいの持ってて
最後まで正体不明のままだったw
返信する
022 2024/09/04(水) 05:06:30 ID:J34fwsubu6
023 2024/09/04(水) 05:25:06 ID:BYIw3M04GQ
![](//bbs81.meiwasuisan.com/1960s/img2/17243461970023.jpg)
マイティ号とお揃いカラーの戦闘服と
マイティ号操艦時に着る地味なスーツ
隊長は後者の方が好みだったらしいね
返信する
024 2024/09/04(水) 05:27:14 ID:BYIw3M04GQ
![](//bbs81.meiwasuisan.com/1960s/img2/17243461970024.jpg)
アニメや特撮が好きな某アニメ・特撮監督が
実はマイティジャックの大ファンらしいね
返信する
025 2024/09/04(水) 05:30:14 ID:BYIw3M04GQ
![](//bbs81.meiwasuisan.com/1960s/img2/17243461970025.jpg)
自分を夢中にしてくれた、マイティジャック
という作品の魅力は、得体の知れない国際犯罪
武装集団Qに対して、政府公的機関ではない民間
の秘密組織MJが、核融合エンジンを搭載、という
現代科学の粋を凝らして、建造された万能戦艦MJ号
を運用して、諸々の艦載兵器(小型戦闘機、各種水・空
両用偵察機、各種回転翼機、海上調査艇、探査潜水艇、
その名称から核武装?とも取れるコバルトミサイル等)
を駆使して戦う、という奇想天外なロマン溢れる設定
と何といっても、MJ号他メカニックのデザイン・描写
のカッコ良さ、そして巨匠・冨田勲氏が作曲した壮大
な音楽の素晴らしさだと思います。特に主題歌は生涯
で一番繰り返して聴いている曲ではないかと思います。
返信する
026 2024/09/15(日) 09:36:05 ID:DyB.p6p63k
リメイクに期待したいとしても、もう当時のような凝った特撮はできないだろうね
CG使いまくりは目に見えている
話をすり替えてすまないけど、最近のウルトラマンがモロCGだらけで興醒め
ひょいひょいひょいひょい空を飛んでるけど、ハエかトンボみたいで滑稽この上ない
返信する
027 2024/09/16(月) 04:15:21 ID:p7/n0E97lk
![](//bbs81.meiwasuisan.com/1960s/img2/17243461970027.jpg)
そもそもお前ら若い世代はやれCGだ
やれ3Dモデリングだのに慣れ過ぎ
なんだよドット絵位が丁度いいんだよ
俺達の時代なんかな単純な線だけで
描かれたダンジョンをそれでも
ワクワクしながら探索してたもんだ
美麗なCGこそねーがだからこそ
そこに無限の想像の余地があった
それを最近の奴はダラダラ
長ったらしいCGムービー
垂れ流しにしやがって
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:19
削除レス数:8
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
1960年代掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:マイティジャック
レス投稿