[YouTubeで再生]
 >>12
>>12  ん? ありしゅうって、どこかで聞いたことのある名前だな・・・ ま、いいか。 
 明和の板を見るのは久しぶりだが、相変わらず閑散としていて嬉しいよ。 
 下らぬスレッド達の中に埋もれるように存在するグッドなスレッド。穴場だな。 
 実はさっき、別の板で小林明子談話になって、久しぶりに小林明子の曲を聴いてみたんだ。 
 発売されたアルバム(オリジナル)が6〜7枚だったから、さほど多くないが、各々の盤に良い曲が詰まってるね。 
 英語の曲なんかは最初は意味が判らなかったが、徐々に判るようになってきた。 
 歌声がカレン・カーペンターを髣髴とさせる・・・という共通の印象で話しが始まったのだが、 
 各々の独自の魅惑的な歌声については語りつくせないね。 
 よかったら、「Beloved」というアルバム(実はこの盤も既に12年前の発売)聴いてみてよ。 
 元「ジャパン」(イギリスの有名バンド)の一員だった彼をアレンジャーに迎えた作品集で、 
 本当に手作り(ホームメイド)という感じのアルバムなんだ。 
 名の通ったスタジオミュージシャンをたくさん迎えた豪華盤もいいけれど、こんな感じの盤もいいと思う。 
 特に、赤ちゃんのことを歌った「いとしきもの(愛しきもの)」はいいよ。 
 一応、紹介しておくよ。 
 じゃあね。
 返信する