竹の子族
▼ページ最下部
001   2024/01/17(水) 15:02:53 ID:eZaqRo91pE   
 
 
002   2024/01/17(水) 15:08:53 ID:66G2CgaZZg    
003   2024/01/17(水) 15:58:50 ID:bjbndw8w5I    
004   2024/01/17(水) 16:09:11 ID:H5vuf0P/hg    
この時代ってなんでも族つけたよね。 これは未開の土人などの存在がテレビ明らかになっていた影響だろう。 
 マサイ族とか。自国内でもきわめて特殊で奇異に映った存在を「族」と名付けた。これで違いないか?
 返信する
005   2024/01/17(水) 18:42:52 ID:5RzjLVcPG2    
>>1 は竹の子じゃなくローラー族な(たぶん  
>>2 がその後に発生した竹の子族 音楽もダンスもファッションも違う。今思えば朝鮮臭いかも    
>>4 太陽族・カミナリ族・みゆき族・フーテン族
 返信する
 
006   2024/01/18(木) 17:23:30 ID:VEBMpj9As.    
007   2024/01/28(日) 18:22:16 ID:jQl.XjB6pE    

>ローラー族 
 ロカビリー第二次ブーム・フィフティーズ/オールディーズファッションてのが原宿であってだな 
 1983年には廃れた(が細々と継承はされている@キャットストリート?で) 
 その影響をうけて遅れて出てきたのがチェッカーズなのだよ
 返信する
 
008   2024/01/28(日) 18:49:57 ID:jQl.XjB6pE    
 >>7
>>7  この頃にバイブル化?してた映画 
 だからこの時代のはジェームスディーンに因んだものが多い 
 楠みちはるキャラとか
 返信する
 
009   2024/01/28(日) 18:59:03 ID:jQl.XjB6pE    
010   2024/01/31(水) 18:02:22 ID:hmgUnLPadc    
011   2024/01/31(水) 18:05:09 ID:hmgUnLPadc    
012   2024/02/03(土) 02:50:55 ID:MkHeDMJj2k    
013   2024/02/04(日) 19:47:12 ID:fZc27yIkQ.    
014   2024/02/08(木) 02:02:21 ID:kX7EmUkTxg    
015   2024/04/21(日) 05:22:27 ID:rJmEBqDBl6    
016   2024/05/23(木) 05:24:26 ID:WNP83nxlUU    
017   2024/06/22(土) 04:27:30 ID:UNHf2lcUxY    
018   2024/07/28(日) 16:19:18 ID:DmGlVyJdbw    
019   2024/08/19(月) 02:41:27 ID:WxY4/VwZtQ    
020   2024/08/19(月) 10:02:24 ID:Qtb9uWnjyE    
021   2024/09/22(日) 03:57:24 ID:rPDTWzxiYE    
022   2024/11/18(月) 03:43:42 ID:xbH52lte26    
023   2025/06/23(月) 17:10:01 ID:ketvyUc26.    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:23 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
1980年代掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:竹の子族
 
レス投稿