1969年7月20日アポロ11号月面着陸
▼ページ最下部
001 2014/07/20(日) 07:30:07 ID:61EXbXZs7k
一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍である。
返信する
005 2015/05/07(木) 16:31:58 ID:4gu/swMB1Y
006 2015/09/13(日) 06:54:07 ID:8Fy.vqxDqk

NASAは、私たち地球人には伝えられない事実を隠すため、色々と工作したのかも知れません。
それはなぜかといえば、宇宙飛行士のオルドリンと管制官との会話がオーストラリアの通信士が傍受し録音してていたからです。
返信する
007 2016/01/26(火) 17:07:26 ID:mkZlJxGgtU
008 2016/07/18(月) 14:58:50 ID:tOojWIfAfU
009 2017/02/25(土) 16:57:50 ID:OvAPxNQoAQ
010 2017/04/14(金) 16:10:18 ID:8jv9kZzNJM
月面着陸をねつ造だと主張する人たちの根拠は何?
ことごとく論破されていることをどう感じるの?
エイプリルフールのジョークだという、あの番組を今でも支持してるわけ?
返信する
011 2017/05/06(土) 12:43:23 ID:IpFQ0Y0.OM
012 2017/06/03(土) 15:25:19 ID:uwZHz76A9k
>>10 月面着陸を普通に肯定してたら、捏造派からコテンパンにバカにされた。
どういう神経しているか判らないよね?
実際に、月を観測している画像に
アメリカ星条旗は観測できるし
その陰も動いているのに
返信する
013 2017/06/14(水) 18:46:12 ID:k4GObJ/Ghw
>>12 頭の悪い連中って陰謀論好きだよね〜〜。オレは知ってるぞ的に威張って言うんだけどソースがないんだよな
返信する
014 2017/09/27(水) 11:48:08 ID:L8jhP/H1EQ
015 2017/12/24(日) 15:00:52 ID:iOF5rkdyKM
016 2018/01/29(月) 15:08:51 ID:Jv6YIWIKvQ
017 2018/07/07(土) 07:12:03 ID:iwZOue0YXk
018 2019/10/24(木) 18:30:17 ID:ld0s/P5VLo
019 2021/06/06(日) 05:24:23 ID:c6tdp2DnrM
020 2022/03/12(土) 05:21:29 ID:N293i5B1Tw
021 2022/03/23(水) 10:44:14 ID:i.IJP0UDaU
022 2022/12/16(金) 07:43:35 ID:klubD1Lixk
048 2025/05/11(日) 14:27:59 ID:0FlydqVsmk
049 2025/05/11(日) 23:38:29 ID:R6Fh27kmVc
050 2025/05/20(火) 20:56:19 ID:H81FtoX8eA
>001 2014/07/20(日) 07:30:07 ID:61EXbXZs7k
月は無風なんだが、旗がはためいているね。
アリゾナ砂漠で撮影されたらしい。
返信する
051 2025/05/20(火) 20:57:46 ID:H81FtoX8eA
>010 2017/04/14(金) 16:10:18 ID:8jv9kZzNJM
>月面着陸をねつ造だと主張する人たちの根拠は何?
1枚目の写真が捏造の証拠だね。
月には大気が無いのに、旗が風ではためいている。
返信する
052 2025/05/20(火) 23:31:24 ID:eo4poerszY

>001 2014/07/20(日) 07:30:07 ID:61EXbXZs7k
月は無風なんだが、旗がはためいているね。
ゲツメン疾走で撮影されたらしい。
返信する
053 2025/05/20(火) 23:35:08 ID:eo4poerszY

>010 2017/04/14(金) 16:10:18 ID:8jv9kZzNJM
>月面着陸をねつ造だと主張する人たちの根拠は何?
1枚目の写真が捏造の証拠だね。
月には住宅が無いのに、家を売ろうとしている。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:28
削除レス数:25
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
1960年代掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:1969年7月20日アポロ11号月面着陸
レス投稿